<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES

 
RECENT COMMENTS
LINKS
RECENT TRACKBACK
   
<< 米Apple Storeがダウン、「SDK」登場か? | main | 描写 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2014.06.11 Wednesday  | - | - | - |
このエントリーを含むはてなブックマーク |

iPod touchの魅力を、touchから投稿


最近と言いますか、昨日はあまりにもtouchを触り過ぎ
た為、肝心なブログを更新できませんでした。

なので今日は、ipod touch自体からその魅力を伝えたい
と思います。

※この文もipod touch のメモ機能で書かれ、一旦Macに
メールで送信し、そこからブログを更新しています。

しばらく使っての感想なので、購入を買おうと思って
いる方は是非参考にしてください(横にAmazonへのリン
クもあります)。

iPod touchでネットを見る為のブラウザ(safari)は正直慣れ
れば、使いやすいです。タグも使えるので、大量の
ページを見る事ができます。

今分かっている、問題点は入力するときにバックス
ペースを押すとホーム画面に戻る事でしょうか。

それ以外の写真や動画再生もありますが、それはまた
今度レビューします。


IPod touch からの送信
2008.02.14 Thursday 21:57 | comments(6) | trackbacks(1) | iPod touch |
このエントリーを含むはてなブックマーク |

スポンサーサイト

2014.06.11 Wednesday 21:57 | - | - | - |
このエントリーを含むはてなブックマーク |
偽Hans (2008/02/15 2:37 AM)
ズバリ、昨日「the news」のwebクリップ用アイコンを設定しましたね!
あのデザイン以外ありえないのに、何で解除しちゃったんだろ?気になる...。

それとなんかいい名前ないっすかねぇ。
偽Hans改め...みたいな。
hans (2008/02/16 1:39 PM)
偽Hansさん、コメントありがとうございます。

いえ、webクリップ用アイコンを設置した覚えはありません。あれ、いえ私ではないと思います。

でも確かに、the newsにもA small planetにもそろそろ必要だと思っていろいろと案を出しています。完成したら、また連絡します。
スナフキン (2008/02/16 5:25 PM)
hansさんはじめまして。
私もアイコン見ました。
白地にオレンジ色の水滴とドットがある形でした。
いつ再会されるわからないので毎日チェックしているのですが、昨日19時頃アイコンに気付き、23時頃には消えていました。
そして今日開いてみると再びアイコンが復活していました。

偽hansさん、その名前ではhansさんに失礼だと思います。
例えば、ティーティ=ウーという名前はどうですか。
始めは明るくて、おわりは少し悲しそうに終ります。
hans (2008/02/16 5:52 PM)
スナフキンさん、コメントありがとうございます。

そうですか? 今見て見たところ、アイコンは確認できませんでしたが、確かにこのアイコンはブラウザ様に作りました。

なので、それをそのままアイコンとして使う事はできますね。今から少し出かけるので、その後にやってみます。

PS.the newsの方を毎日、チェックしてくださりまことにありがとうございます。
PS2.偽hansさん、スナフキンさんの提案も素晴らしいと思いますが、偽ジョブズみたいな感じで私は好きですよ。
hans (2008/02/16 6:50 PM)
 いつも、このブログ&The Newsを読んでくださっている皆さんにいい知らせです。iPod touchを購入したことと、読者の方々からの熱いご要望にお応えして、The news用の「webクリップ用アイコン」を設置いたしました。

 ブログの具体的な活動開始時期については、現段階で検討中です。こちらのブログは、ライフライン的な物なので、このまましばらくは存続させるつもりです。なので、The newsの読者の方々もこちらをお楽しみいただけると有り難いです(いちよう非公式だったのですが・・)。
あどとりっく (2008/02/17 8:51 AM)
多分数日遅れで入手したと思います。
まだまだ色々いじって遊んでる感じで。

ただ、「やっぱり英語製品の翻訳だなあ」と感じるところも。

マニュアルの文体はしょうがないにしても、CD取り込んだら日本語のアーティストや曲名が全部「その他」に行ったり、マップが英語中心だったり。

もっと使い込むと手があるのかもしれませんが。









-
管理者の承認待ちトラックバックです。
| - | 2008/03/15 7:46 PM |