<< May 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES

 
RECENT COMMENTS
LINKS
RECENT TRACKBACK
   

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2014.06.11 Wednesday  | - | - | - |
このエントリーを含むはてなブックマーク |

やりたい事(ずら〜っと)

 ブログを書かないと死亡説が流れると言う事を心配してではありませんが、無性にブログを書きたくなったので本日(今現在日付変更5分前)のラスト記事です。電車移動が増えて本を読む事もあるのですが、考え事をする時間も増えたので、私の今現在の脳内だと思って軽く流してください。

 やりたい事、なりたい者、夢、希望

・プログラマー
・WEBデザイナー
・経営者(CEO)
・海外の職場で働く
・WEBサービスを作る
・プレゼン関連の仕事を開拓する

・「やかましい奴らが集まって、ひと騒ぎした」のイメージの仕事現場
・シュタイナー学校の広報活動
・海外旅行
・いろんな仕事を体験
・ひなたぼっこ、さんぽ、絵を描くだけの生活

作りたいもの

・夢を共有するさーびす
  ・1.昼間に見る夢(野望や目指しているもの)
  ・2.夜に見る夢(訳の分からない、面白いもの)
・音声版のYouTube
  ・喜怒哀楽を表現できるのは声
  ・その声でコミュニケーション
  ・コメントも、声で!

大学

・情報工学か、コンピューターサイエンス系の大学へ
     or
・WEBデザインを学ぶ為に、そっち方面の大学へ

 プログラミングをするのも興味ありありなのですが、そのデザインやインターフェースにも絶大な期待および興味を寄せているので、その辺りも是非なんとか学びたいとおもっています。プログラマーとデザイナーって全く違うようで、実は目指している物が同じだったりするので、どちらもできたら、自分の描いている事を他人に伝えやすいですし。

 今の段階では可能性がありすぎて、何をやれば良いのか分からない。プログラミングのバイトをはじめて、それ以外の部分でも会社の中とか、いろんな事を学んでいます。この様な事をもっといろんなジャンルでやってみたいといった感じです(今現在)。デザイナーと言うと、幅は広いですけど、私の興味のあるのは「WEB」がつく業種です。

 最近買った念願の憧れの「WEBデザインノート」という雑誌があるのですが、これがもう格好良くて、紹介されている人たちも、会社も、オフィルも・・・全部好きなのです。こういう憧れがあれば、いつか絶対実現できると信じています。最近「まだ若いからなんでもできる」とかも言われますので、せめて若いうちに何か始めないと。

Ark by Grzegorz Jonkajtys from Menyhart Tibor on Vimeo.



 今日たまたまこの動画をみて、数年前自分がCGアーティストを目指していた時の事を思い出しました。それは、今時分がプログラミングに抱いている思いと同じで「無限の可能性」だったのでした。インターネットやプログラミングと同じで、いわば半分想像つまり実態を持たないんですね。木を切って、くりぬいて、綺麗に塗装して、などのステップを踏まずに思い通りの物がを作れるというのがコンピュータグラフィックスの最大の魅力でした。

 ※眠いながらに書いたので・・・・ほんとう箇条書きとして軽く、流してください
2009.05.28 Thursday 00:08 | comments(0) | trackbacks(0) | 日記 |
このエントリーを含むはてなブックマーク |

このごろ撮った写真大公開SP!

 小さい方のコンパクトカメラは常に持ち歩いているので、さっきMacに移したらそれなりに枚数は撮っていましたので、紹介します。仕事場の周辺の物や、本屋巡りをしながら丸太町から京都まで1時間以上かけて歩いた時の写真など、たっぷりご覧ください。



京都御所内の下の地図のベンチでごはんを食べています。風景もおいしい・・
大きな地図で見る




京都に向かって歩いた時にたまたま見つけた「京都国際マンガミュージアム Kyoto International Manga Museum」外が人工芝になっていて、晴れている日にはたくさんの人が寝そべって漫画を読んでいます! こんど機会があれな一度立ち寄りたいスポットです。
続きを読む >>
2009.05.27 Wednesday 23:45 | comments(0) | trackbacks(0) | 写真 |
このエントリーを含むはてなブックマーク |

初仕事の達成感



 最近周りの時間が時が飛ぶように姿を変えています。考えてみると、このバイトも3週間目に突入しました。先週はいろいろありました。良い事も、辛くなった事もありました。その事を会社の人に相談したら、次の日の昼ご飯に誘って頂きまして、話を聞いてもらいました。横の人(席が)に課題を出して頂いていたのですが、それに・・・詰まっていたといいますか、苦しくなり始めていたのです。

 その方はものすごく言い方ですし、スーパンマンみたいな優秀な方のようです。私が将来的にgoogleで働けたら良いなとかぼそっと言ったのがきっかけで、アルゴリズムとかの基礎的な(難しい)問題をいくつも出して頂きました。本当私の悪い癖なのですが、苦しくなって、苦しくなって、誰にも相談でできなくなって・・・どうしようもなくなる。というループが自分の中に存在するので、今回は一度そうなったら繰り返さない為に基礎に戻る事にしました。

 基礎に戻るというのは、本当の意味での基礎です。今週の月曜日に本屋さんに寄って「やさしいPHP」という本を買ってから会社に行きました。この本はプログラミングを初めてやるという人向けの本です。基礎ろくに分かっていない状態でいくら積み上げてもいつか崩れ巣のは目に見えているので、やり方を変えました!



 月曜日朝からその本をひたすら、めくりながら打ち込みながら、めくりながら画面をにらむ。の作業を繰り返していました。はじめの段階から知らないものが多く溢れていたのでやってよかったとすぐに思えました。これからもその本を頼りに、PHPの険しい岩肌に向き合います。

 長くなりましたが、↓ここからが今日書きたいことです(汗


 火曜日出社して前日から続けていた、勉強を始めようと思ったら、リーダーさん(私を採用してくださった方で、プログラマーさんたちをまとめている人。自身もプログラムは書きます)が私を自分の席に呼びました。そして、「ちょっとやってもらいたい事がある」の一言から私の初めての挑戦が始まりました。

 挑戦の中身は詳しく書けませんが、簡単に言うと数学の式をHTMLで打ち込むという単純かつ面倒な作業です。sin Aやらcos BやらαとかβとかルートとかをひたすらPCの画面上に再現する仕事です。教育関係のお客さんから、頼まれた作業らしいです。そして、なんと納期が次の日・・・・これを一日目の後半に言われたので・・・焦りました。

 全部でプリントが7枚あり、それをひたすら打ち込む単純作業のはずが・・・まず一番の問題が出来上がっている物を見ても、何がなんだか分からない(解読できませんでした)。これに予想以上に時間がかかってしまい、一日目のノルマは家で達成する事になりました。

 2日目の今日も朝から(かなり焦っていたので、30分前に出社)バリバリやっていました。これほど汗をかいてキーボードを叩いたのは初めてです。これができないと「後が無い」を本気で考えながらやっていました。ここまで本気になったのも久しぶりです。演劇の同志社女子大でやった公園の挨拶いや、卒プロの発表の時くらい全力を出しました。黙々とやり続けた結果、目標としていた午前を超え、通常昼ご飯を食べている1時半頃にやっと大方を完成させました。

 

 その大方が終わった時の喜び(\(^o^)/)は、もうそれはそれはバイトの面接が終わった時にしたガッツポーツが帰ってきたくらい大きかったです。達成感でいっぱいでしたし、弁当片手に御所まで満面の笑みで歩いていました。「やればできる」の言葉の本当の意味を知った様な気がします。そして、時々顔を出すまぶしい日差しに打たれながら、午後の為に思いっきりリラックスしていました(写真は普段は買わない・ご褒美!)。

 そしてペースは上がり続け、前日に作ったファイルをすべて作り直しました(結果は同じでも、中のソースが最悪だったので)。そして1枚1枚クリアしてしていき、ついには残すところ後2行に! その2行が結果的に約1時間の残業を決定する物でした。ただ、いくら頑張ってもその2行は解け(書け)なかったので、その旨を伝えて、作業を終わらせました。これほど満足感いっぱいで、仕事場を後にしたのは初めてでした。

 やればできると言う言葉は非常に深く、それを考えながらやると本当にできるんです。まぁ、今考えるとなぜ素人に納期が明日の仕事を任せるのか分かりませんが、物事はとにかく始めないと進まないという事を身を持って体験した私の初仕事でした。
2009.05.27 Wednesday 22:44 | comments(0) | trackbacks(0) | プログラミングのバイト |
このエントリーを含むはてなブックマーク |

みなさん、Coldplayのライブ音源が公開されてますよ!



 皆さんはColdplayというグループをご存知でしょうか? 1997年にイギリスで結成され、現在の音楽シーンで世界で最も成功していると言われているロックバンドなのですが、ここの公式サイトでColdplayのライブの音源がなんと無料で公開されています。サイトにアクセスし、メールアドレスを入力しますと、ダウンロードが開始されます。おまけに、高音質です!

 【収録曲】
1.Glass Of Water
2.42
3.Clocks
4.Strawberry Swing
5.The Hardest Part / Postcards From Far Away
6.Vida La Vida
7.Death Will Never Conquer
8.Fix You
9.Death And All His Friends
ライブアルバム「LEFTRIGHTLEFTRIGHTLEFT」

 前に聞いた事があるって人も、まるでライブに来ているかのような臨場感を味わえますし、まだ一度も聞いた事が無いという方にも是非お勧めしたいです。個人的に一番気に入っているのが「Vida La Vida」という曲です。戦前に将軍が兵士に向かって怒鳴っている様な力強さがあって、圧倒されます。

  

 余談ですが、この曲はiPodのCMソングになってます!
2009.05.21 Thursday 21:53 | comments(0) | trackbacks(0) | 音楽・歌手 |
このエントリーを含むはてなブックマーク |

バイトを一週間やったみて

 今月初めに決まった京都市内でのプログラミングのバイトが今週月曜日から始まっていました。このバイトを始めるまでにもいろんな事がありましたが、人生で2回目のバイト、社会に出ている感覚など、バイトを初めてからもたくさんの事を体験したので、それを書きたいと思います。

 時間と場所

 バイトをしているのは、京都の市内で京都御所のすぐ横というちょっと贅沢な場所です。週五日行っていまして、朝10時から午後5時まで働いています。間に一時間昼休みを貰っている(取っている)ので、その時間には弁当を持って御所に入って、ベンチで木や空、鳥を眺めながら昼食を食べています。このリフレッシュできる空間というのが、結構自分に取っては大切なのかもしれません。

 去年の秋頃から卒業プロジェクトでプログラミングというのをやってきましたが、ここまで本格的にやったのは初めてです。さらに、あの頃やっているのはPythonという言語で、今使っているのはPHPというまた違う言語なので、全く違う事をやっているとも言えます。

 プログラミングをやっていると言っても勉強をやらせて頂いている段階で、今週はToDoアプリ(やるべき事をタスクにして、並べて完了したら消して行くメモ帳のような物)を手伝って頂きながら作っていました。朝から本を読みながら、聞きながら、調べながら、コードをひたすら書いています。

続きを読む >>
2009.05.17 Sunday 00:29 | comments(0) | trackbacks(0) | プログラミングのバイト |
このエントリーを含むはてなブックマーク |

アルバイトが決まりました


 先月からいろいろと動き回っていましたが、その結果が今月の初めに電話で分かりました。電話を頂いたその日に、会社に出向き詳しい話をしてきました。ついでに会社の様子も覗かせて頂きました。とてもアッホームな雰囲気の職場でしたが、一人一人はエネルギーを持っているといいますか、自分のエリアを持っていました。

 弱気になってはいけないと分かっていても、技術がまだない自分はどうしたら良いのか悩んでしまいます。お金を頂いている以上は、ただの勉強というか、何か貢献しないといけないと思います。それをどうしたら良いのか、周りの自分に対する評価が自分の腕を上回っていないかなど、本当に不安になって仕方ありません。

 本格的にバイトをするのは初めての事で、周りも皆さん長年されてきた職人のような方ばっかりだったので....。ぶつかってみないとなんと言えませんし、やってみて初めて自分はここをもっと強くしないと行けないとか見えてくる事を願っています。

 情けないのですが、目の前にある程度の壁が見えてこないと自分の力を発揮できない、と言いますか、一言で言うと怠けてしまうので、試練、挑戦、だと思ってしばらく取り組みたいと思います。毎日電車で40分くらい行くので、その間の時間も学習に当てられると思いますし!!

 PHP脳に一日も早くなれるように、5月はそれに向かって走ります。
2009.05.05 Tuesday 15:59 | comments(2) | trackbacks(0) | 日記 |
このエントリーを含むはてなブックマーク |

興味があったので、 SVC関西帰国報告会に行ってました。

 先月末にブログ読んでいたら、たまたまシリコンバレーに行ったという団体が居る事を知りました。その方々のブログを読んでいると、JTPAシリコンバレーカンファレンス(SVC)という集まりに日本から行かれていたみたいでした。シリコンバレーとはアメリカITの拠点でものすごい数のIT起業が本社を構えている聖地です。SVCにいかれた方たちは、その中でGoogleやApple、Dropboxそしてハーバードスタンフォード大学、と非常にうらやましい場所を数々訪問されていたみたいです。

 ブログを読ませて頂いているだけでも胸がドキドキして、写真を見ながらまるで自分が行ってたかのような気分を味わっていました。そんな時にたまたまid:satzzさんのブログを読んだら、事後報告会があると言う事で、早速連絡をしました。そしたら、気軽に来てくださいと言う事で、行ってきました「 SVC関西帰国報告会(京都西陣町屋スタジオ)」に。

 話が長くなってしまいましたが、報告会は本当に楽しめました。行った人、行けなかった人、行きたい人、また向こうに住んでいる人と、いろんな方が来ていました。お酒を飲みながら、皆さんわいわいと語っておられるのを、横でたっぷりと聞かせて頂いていました。

 そして、なんとなんと、シュタイナー学校の卒業生の方にお会いしました! 自己紹介も済ませ、前に座っていた方(rakusaiさん)と話し始めたら、ドイツのシュタイナー学校の卒業生であることが分かったのです。普段はシリコンバレーに住まわれているのですが、たまたま日本に戻っていて、たまたまこれらていたのですが、まさか日本でシュタイナー卒業生に会えるとは思っていなかったらしく、目が点になるほど驚いていました(私も)。お互いが度々路居てからは、木工の授業からオイリュトミーの不人気までシュタイナー話に花が咲きました。

 rakusaiさんは、NOTA紙copiのプロダクトをでシリコンバレーで起業をされていました。元々興味のあったシリコンバレー、そして自分の夢である起業。それを全部体験されていたrakusaiさんとは、本当に濃い話がたくさんできました。

 この報告会では、ピザを食べながら旅行中に撮ったという大量の写真を見ながら、裏話などを聞かせて頂きました。そして、集まった方々が作られたWEBサービスの紹介もありました。驚いた事に、はてなで働いているいる方(中の人)が来ていて、親近感が湧きました。lang-8の創設者の方も見えていて、もはや興奮が抑えられそうにありませんでした。

 普段使っている、知っているサービスに関わっている人の話が聞ける事自体すごい運命を感じました。インターネットで直接は目に見えないけど、作っているのは同じ人間なんだと再確認できて、嬉しかったです。自分のいつかこういう方々のように、サービスを作って、どんどん人と会って行きたいと思いました。

 この業界と言いますか、皆さんやっぱりインターネットやIT系に詳しいので、話題が合うというのも面白いところでした。印象的だったのが、向こうのDropboxという会社に行かれた時のエピソードで、卓球台がOfficeにあって、CEO(最高経営責任者)と勝負したところ、CEOが意外なほど弱くて、勝ってしまったと言う事を解説していたら、倒した人の事をみなさんが「CTO(チーフ・卓球・オフィサー)ですね」って呼んでいました(笑)。お互いがそれを分かるって面白いですよね。

 技術を持っておられるかたばかりで、レベルの高い話もたくさんされていたので、自分も早くそういう話を理解できる様になりたいです。自分の作ったサービス、作りたいサービスについて話している姿がキラキラしていて、とっても格好良かったので、今後目指す目標にさせて頂きます。



 皆さん気さくに話しかけてくださって、本当にありがとうございました。
2009.05.05 Tuesday 01:38 | comments(2) | trackbacks(0) | 日記 |
このエントリーを含むはてなブックマーク |
 | 1 / 1 PAGES |